神戸と兵庫県のおすすめスポットをご紹介します。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
こんにちはしげおです
![]() 夏だ!お子さんの楽しめるスポットに行こう!!ということで、今回は神戸税関さんにお邪魔しました ![]() 神戸税関本関庁舎は三宮からフラワーロードをまっすぐ南に進んだところにあります ![]() その中にある、広報展示室に行ってきました ![]() ![]() 広報展示室は見学自由で入場無料です ![]() ![]() 開館時間:8:30~17:00 休館日:土,日,祝日(11月18日は開館予定) 団体見学の場合は事前に予約すると、中をご案内いただけます ![]() しげおも案内していただきました ![]() 早速ご紹介します ![]() まずは、情報シアターゾーンです ![]() ![]() 情報シアターゾーンでは、約15分のビデオで税関の仕事や神戸税関の歴史をわかりやすく紹介しています ![]() みなさん税関のお仕事ってご存知ですか?? 税関には税(税金)のお仕事と関(関所)のお仕事があるそうです ![]() 税のおしごとでは、物を輸出入する時にその品名や数量などが正しく申告されているか書類を審査したり、必要な検査をしたりしているそうです ![]() 関のお仕事は、危険なものが国内に入らないようにする仕事だそうです ![]() ![]() また貿易統計を作成、公開したり、保税地域の許可や取締りなどもされているそうです ![]() 私たちの生活には無くてはならない存在ですね ![]() 神戸税関では兵庫県、山口県を除く中国地方、四国地方と幅広く9県も管轄しているそうです ![]() 今の神戸税関庁舎は3代目だそうです ![]() ![]() 次はプレイ体験ゾーンです ![]() ![]() ![]() タイヤやバットの中に隠されていたり ![]() お菓子の中に隠されていたり ![]() 金属探知機を使って調べることも ![]() ![]() ぱっと見ただけではわからないですね ![]() ![]() 触って知る税関コーナーでは、本物とコピー商品どちらか見分けたり ![]() 日本産だと思われがちな品物が実はどこから来たのかなど詳しい解説も画面にでてとっても面白いです ![]() ![]() 持ち込めないものや ![]() どの組み合わせなら免税の範囲内かなど実際に見て考えて知ると覚えやすいですね ![]() まだまだ内容盛りだくさんの神戸税関広報展示室 ![]() ![]() 興味のある方は是非一度行ってみてください ![]() ![]() 楽しく学べる広報展示室がある、神戸税関のHPはこちら スポンサーサイト
|
| ホーム |
|