名前: メール: 件名: 本文:
こんにちは今日の神戸新聞を見ていると広告のところにまた新聞が挟まっていました∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴読んでみると∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴地才地創瀬戸内海から日本海まで地域それぞれに多様な自然と文化が息づく兵庫その魅力と可能性を地域の人たちの知恵と力で呼び覚まそうと「地才地創プロジェクト」は始まった創刊110周年を迎えた神戸新聞社の記念事業の一つとしてシンポジウムや特集紙面を展開地域で愛されている「わたしのまちのたからもの」特集では寄せられた候補の中から「110選」が選ばれた歴史遺産、伝統行事から風景、食グループ活動まで多彩で幅広い「たからもの」群こそ兵庫の奥深い魅力そのものを映し出している∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴とかかれていてその隣にはこんなにたくさんの「まちのたからもの」が裏返してみるとすごい!兵庫県のいいところがたっくさん紹介されています∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴一つ一つにはちゃんと地図と説明文があり裏にちょうど写真がくるように作られていて私たちフレッツ@メディアスタジオスタッフが取材に出かけたところもチラホラ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ にくてんブログ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ 魚の棚ブログ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ 尼崎信用金庫世界の貯金箱博物館ブログ尼崎信用金庫世界の貯金箱博物館ブログ2尼崎信用金庫世界の貯金箱博物館ブログ3∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ 赤穂ブログ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴そしてこれはお気に入りの「まちのたからもの」を切り取って折りたたんで持ち運べると書いてありました∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ので∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴タンポポ作ってみました切り取り折りたたみ…∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴完成〜∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴とってもコンパクトになりましたこの中に110箇所もの「わたしのまちのたからもの」が詰まっていますフレッツ@メディアスタジオスタッフブログに出てきていないところもたくさんあったので今後の参考にさせていただきます∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴神戸新聞さん創刊110周年おめでとうございます∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴タンポポ